
2018年10月10日
2019年度のIBJJF会員新規登録・更新が開始されました。
1.2019年度更新より、IBJJF会員登録・更新がIBJJFサイトでの直接手続きとなります。
下記リンク先「IBJJFカード取得」のページをご確認の上お手続きください。
https://www.jbjjf.com/registration/ibjjfcard/
※本年度(2018年度)までの登録方法と変更になりますのでご注意ください。
※IBJJFのオンライン登録では、所属団体の登録指導者の承認が必要となります(こちらもオンライン手続きとなります)
登録が完了しない場合は、所属団体の登録指導者に登録状況を確認していただいて下さい。
JBJJFで登録手続きの代行も行います。詳しくは「IBJJFカード取得」のページをご参照ください。
https://www.jbjjf.com/registration/ibjjfcard/
2.2019年1月より、IBJJF主催大会に登録し出場するためには、全ての年齢・帯色の競技者において有効なIBJJF会員(ID)登録を完了している必要があります。
IBJJF主催大会に登録し出場するには、有効なIBJJF会員(ID)登録が必要です。
IBJJF会員(ID)登録は毎年の更新が必要です。
※10月1日以降に承認されたIBJJF会員(ID)登録は、翌年の12月31日まで有効です。
※日本在住でIBJJF会員(ID)登録を行う場合、JBJJF登録団体に所属している必要があります。
※団体指導者はIBJJF会員(ID)登録が必要になります。
※IBJJF会員(ID)登録を行うには、自身が加盟している団体登録指導者(もしくはアソシエーション代表指導者)の署名と、帯色変更に必要な修了期間が厳格に審査されます。これらは全てIBJJFの管轄となりますのでご了承下さい。
※全てのお手続きに関して郵送による申請は廃止されております。郵送ではお受付できませんのでご注意ください。
※本年度まで使用していた申請書(手書き)は今後使用できませんのでご注意ください(基本的に申請書は不要です)
(新規登録の際に必要な帯履歴書はサイトより最新のフォーマットをDLしてご利用ください)
2016年5月より前のお知らせ等を確認したい方は、旧JBJJFブログでご確認ください。
http://jbjjf.blogspot.jp/